2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Borland C++Compiler:コンパイルエラー

C:\programC>bcc32 DB.c Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland DB.c: Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland Fatal: ファイル ODBC32.LIB が開けませんpathが通ってないのかな? てなわけで、 #pragma com…

memcpy関数

文字列の先頭からn文字分を、対象の文字列にコピーする。 strcpy関数と異なり、文字列尾にNULL('\0')を付加しない。 コピー元文字列の途中にNULL('\0')を含んでいても、コピーを続ける。

領域破壊

C言語では、宣言した配列の宣言領域を超えるアクセスを行われても、警告が出されない。 宣言領域を超えて値の格納などを行った場合でも、隣接する変数や関数の戻りアドレスを破壊しながら処理を実行するため、発覚しにくい上に致命的な障害を発生させる恐れ…

sprintf関数

書式formatに従って、printf関数と同様の変換を行った出力を、文字列に格納する。 文字バッファの最後にはNULL('\0')が自動付加される。 書式formatで桁数を超える数値を指定しても、切捨てられずに出力される。

C言語における文字列の扱い

C言語では「文字列型」という型は存在せず、「文字型」であるcharの配列変数によって実現する。(java言語だとStringという型が存在する) 配列変数にはインデックス0から順番に文字が格納され、'\0'が現れると文字列の終了と判断される。 よって、nバイトの…

ICMP

インターネット制御メッセージプロトコル。インターネットを介してのデータ送信でエラーが発生した場合、エラーの内容と原因を報告するプロトコル。 例えばコマンドプロンプトで[ping 存在しないIPアドレス]とすると、「Request timed out」と表示される。こ…

マシン:コンピュータ名とIPアドレスが対応してる謎

社内LANにおいて、コマンドプロンプトで[ping コンピュータ名]とするとレスポンスが確認できる。ついでにその名前がついたコンピュータのIPアドレスも確認できる。 なんで?ってなわけで調べてみた。WindowsLANでは、NetBIOSという機能を使って宛先IPアドレ…

Outlook:マクロの警告を消したい

マクロのセキュリティレベルを中に設定して自作のマクロを作成すると、起動時にいちいちマクロの警告が出てきて、「マクロを有効にする」をチェックせねばならない。ひじょーにめんどくさい。 そんなんで、マクロの警告を消す方法。1. デジタル証明書を作成…

Microsoft Outlook マクロ

Outlook Expressには件名チェック機能があるのに、Outlookには無い。 ので、VBAで作成。 'ApplicationのItemSendオブジェクト使用 Private Sub Application_ItemSend(ByVal Item As Object, Cancel As Boolean) Dim strSubject As String strSubject = Item.…

ADO(ActiveX Data Object)

Microsoft社が提供するデータベースアクセスのためのソフトウェア部品。OLE DBをActiveXコントロールの形で使えるようにしたプログラミングインターフェース。これを使うと、Visual BasicやVBScript、C言語/C++言語などから、共通の方法で簡単にデータベース…

Tamino2.3.1.4

IIS→JDK→taminoの順でインストール、推奨されているIE6.0にバージョンアップしたにもかかわらず、作成したDBがstartできない。 エラー内容:Cannot load JVMlibrary どうやら古いバージョンのtaimnoをインストールするとレジストリが弄られてしまうらしく、…